アイシャドウキレイに塗れない、グラデーション作りたいけど上手く出来ない。
今回はそんなお悩みを一発で解決してくれるアイシャドウをご紹介!!
美しいグラデーションが作れる秘密

一塗りで美しいグラデーションが作れる理由、それは、ポイントカラーとベースカラーの形に注目。
断面がベースカラーで三角に切り取られたような形をしていることから、下に行くほどポイントカラーの色味が濃く出てくるような仕組みになっています。
それでモデルさんのような美しいグラデーションが作れるんですね。
まぶたも保湿!
皆さん、まぶたの保湿って考えたことありますか?

まぶたがガサガサでは、特にパウダー系のアイシャドウを使ったとしても、よれてしまいがち、、、しかし、このツートーンアイシャドウには、まぶたを保湿してくれる成分が配合されていることにより乾燥からも守ってくれるだけでなく、塗り心地も抜群になめらかなんです!
使い方のご紹介

簡単です。もう画像を見れば一目瞭然です。
ただ、筆者から何かを言うとすればあまり力を入れすぎると口紅のように折れてしまうので注意が必要かもしれません。
買ったばかりのコスメが折れてしまったり割れてしまったりすると悲しいですものね。
そんな風にならないために、力加減が意外と大事かもしれません。
ツートーンアイシャドウの色味をご紹介

右から色味は全部で六種。
・ザ・サン
・マーキュリー
・ヴィーナス
・マーズ
・ジュピター
・サターン
ここからは一つずつ色味を見ていきましょう。

・ザ・サン
やわらかいピンクの印象的なこの色味。
目元を可愛らしくアレンジするにはもってこい。

・マーキュリー
ブラウンな目元は普段使いできて、万能。
でもシンプルすぎずおしゃれにグラデーションを作ってくれるのがこのツートンアイシャドウ。

・ヴィーナス
オレンジがかったこの色味は、普段疲れていてもちょっぴり元気を出せるスイッチ。
相手からも今日も綺麗だなと思わせましょう!

・マーズ
ボルドーな目元は大人の女性の定番。
少し濃い色なので昼間の公園というよりは、きらびやかな夜の街に繰り出すときはいいかも。

・ジュピター
レッドに近い色味を目元に置き、リップの色と合わせれば、統一感のある仕上がりに。
目元に明るい色が入るとそれだけでお顔が明るく見えますよね。

・サターン
濃いブラウンな目元は、落ち着きのある印象を与えてくれるはず。
髪型も大人可愛くすれば目元との相性もバッチリ。
まとめ
まぶたを保湿しつつ美しいグラデーションが簡単にできるのがツートーンアイシャドウ。
メイクの時短にもなる。
色味も六種類あって場面によって使い分けが出来そう。
あなたの目元も美しいグラデーションで彩ってみませんか?
手に入れたい方はこちら↓
![]() | 価格:450円 |
